対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
メールでの
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間 平日9:00~17:00
対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
ホーム
選ばれる
理由
施工・
修理事例
製品
情報
設置の
流れ
新設
リニューアル
修理
メンテナンス
メンテナンス
サービス
コラム
よくある
ご質問
資料
ダウンロード
会社
概要
コラム
Column
ホーム
コラム
カテゴリーから探す
導入のメリット
保守メンテナンス
基礎知識
使用上の注意
安全性向上
運搬効率
コスト
保守メンテナンス
オプション
用語解説
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
法律・法規
部品解説
運行管理のポイント
故障防止
基礎知識
2022.12.20
荷物の安全を守る「かご扉」について解説!
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の昇降かごには、扉がついており「かご扉」と呼ばれています。今回は、かご扉についてご紹介致します。 昇降かごの種類 かご扉の役割は、荷崩れや荷物のはみ出し、昇降路への荷物の落下を防ぐことです。かご扉にもいくつか種類があります。 ・2枚戸上下開き式…2枚の扉が上下に分かれるように開くタイプ・1枚戸…
用語解説
設置のポイント
部品解説
基礎知識
2022.12.19
マイクロエレベーターおすすめ!三方枠を綺麗にする工事をご紹介!
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の入口には、”三方枠(さんぽうわく)”があります。今回は、三方枠についてご説明致します。 三方枠とは? 入口の左・右・上部※の三方に設けられた枠のことを指します。(※下部には枠は設けられておらず、フロアタイプでは敷居・テーブルタイプではテーブルと呼ばれるパーツが付いており、段差なく、フラットに…
オプション
製品情報
使用上の注意
2022.12.19
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)のお手入れ・清掃方法について解説!
小中学校の給食、飲食店のお料理を運ぶ『小荷物専用昇降機(ダムウェーター)』。常に清潔さを保っておきたいものです。 今回のコラムでは、『小荷物専用昇降機』のお手入れ・清掃方法について知っておいて頂きたいこと・ご注意頂きたいことをご紹介いたします。 ①清掃は水で行ってください 清掃には、水をお使いください。溶剤や洗剤を使用した清掃…
運行管理のポイント
使用上の注意
2022.12.12
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)を使い続けるために必要なこと
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)とは、学校などに設置している給食を運ぶリフトになります。エレベーターと違い人は乗ることができなく、荷物のみ運ぶ仕様となっています。しかし、エレベーターと同様、機械ものなので、使用している方の安全を守るためにも気を付けていただきたいことがあります。 小荷物専用昇降機を長く使うためには 小荷物専用…
運行管理のポイント
1
...
42
43
44
45
...
54
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、
小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、
すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
0120-198-055
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間
平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせ