対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
メールでの
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間 平日9:00~17:00
対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
ホーム
選ばれる
理由
施工・
修理事例
製品
情報
設置の
流れ
新設
リニューアル
修理
メンテナンス
メンテナンス
サービス
コラム
よくある
ご質問
資料
ダウンロード
会社
概要
コラム
Column
ホーム
コラム
カテゴリーから探す
導入のメリット
保守メンテナンス
基礎知識
使用上の注意
安全性向上
運搬効率
コスト
保守メンテナンス
オプション
用語解説
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
法律・法規
部品解説
運行管理のポイント
故障防止
導入のメリット
2025.06.30
ダムウエーターの制御リニューアル工事について
導入してから30年近い小荷物専用昇降機の修理相談を多く頂いております。保守メーカーから部品生産の終了による制御リニューアル工事、昇降機を丸ごと入れ替える更新の提案があり、店舗を休業する必要があったり、費用面で大きな負担が発生するので、何とかならないか?という内容です。 制御リニューアル工事 設置から25年以上経過している場合、…
基礎知識
2025.06.16
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の種類を選定する方法とは?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は荷物を運ぶための昇降機です。荷物を運ぶための昇降機のため、人が乗ることは出来ません。昇降機には種類があり、どの機種を選べばよいか迷ってしまうと思います。今回は、その選定方法について解説致します! 荷物の種類・重さから選定 小荷物専用昇降機は、500kg以内の荷物を運ぶことが出来ます。機種によ…
設置のポイント
製品情報
導入のメリット
2025.05.22
垂直搬送機(自動搬送機)をご検討の方へ
垂直搬送機は、人が昇降路内に立ち入らない構造であるため、転落事故や挟まれ事故といった人身事故のリスクを低減できます。また、 建築基準法や労働安全衛生法における「昇降機」には該当しない場合がほとんどです。そのため、荷物用エレベーターなどと比較して、建築確認申請や法定点検が不要になるなど、導入や運用に関する法的規制が緩和されるメリ…
安全性向上
コスト
導入のメリット
2025.05.12
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)のサビ・湿気対策をご検討ください!
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)のサビ・湿気対策
安全性向上
運搬効率
故障防止
1
2
3
4
...
55
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、
小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、
すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
0120-198-055
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間
平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせ