対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
メールでの
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間 平日9:00~17:00
対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
ホーム
選ばれる
理由
施工・
修理事例
製品
情報
設置の
流れ
新設
リニューアル
修理
メンテナンス
メンテナンス
サービス
コラム
よくある
ご質問
資料
ダウンロード
会社
概要
コラム
Column
ホーム
コラム
カテゴリーから探す
導入のメリット
保守メンテナンス
基礎知識
使用上の注意
安全性向上
運搬効率
コスト
保守メンテナンス
オプション
用語解説
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
法律・法規
部品解説
運行管理のポイント
故障防止
基礎知識
2025.03.05
給食を運ぶための「小荷物専用昇降機(ダムウェーター)」
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、荷物を運ぶための昇降機ですが、特に多く使用されている場所は小学校や中学校です。目的は給食を運ぶためであり、「給食用リフト」とも呼ばれています。 給食を運ぶことが目的なため、様々な懸念点が予想されます。 ・食べ物を運ぶため衛生面が気になる ・生徒さんも目にする機会があるため安全面が気になる …
オプション
設置のポイント
基礎知識
2025.02.26
昇降かごとのバランスを保つ「カウンターウェイト」について解説!
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、荷物を運ぶ時は昇降かごに荷物を載せて運びます。昇降かごを安定させようとすると、カウンターウェイトが必要になります。今回は、カウンターウェイトについて解説致します。 カウンターウェイトってなに? カウンターウェイトとは、つり合い重りのことを指します。昇降かごに荷物を載せた時にカウンターウェイ…
用語解説
部品解説
導入のメリット
2025.02.25
簡易リフトを垂直搬送機に!(改造編)
簡易リフトを改造して垂直搬送機に変更することができます。今回は簡易リフトに、どんな部品を追加して垂直搬送機に仕上げているのか紹介します。 簡易リフトのかご内に新たなカゴを追加します。 簡易リフトが危険と言われるのは、カゴ内に人が入れてしまうからです。老朽化や不具合で、カゴが無いのに扉が開いてしまうと、落下や挟み込みの事故に繋が…
安全性向上
コスト
法律・法規
基礎知識
2025.02.05
昇降路と一体型になっている「ユニットタイプ」とは?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)には、いくつか種類があり、昇降路の大きさや使う用途によって昇降機の種類が変わってきます。 荷物を乗せた台車をそのまま昇降機に乗せることが出来る「フロアタイプ」と、飲食店についているような腰の高さから荷物を載せることが出来る「テーブルタイプ」が一般的で想像しやすい昇降機かと思います。 その他に「…
設置のポイント
製品情報
1
2
3
4
...
53
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、
小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、
すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
0120-198-055
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間
平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせ