対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
メールでの
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間 平日9:00~17:00
対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
ホーム
選ばれる
理由
施工・
修理事例
製品
情報
設置の
流れ
新設
リニューアル
修理
メンテナンス
メンテナンス
サービス
コラム
よくある
ご質問
資料
ダウンロード
会社
概要
コラム
Column
ホーム
コラム
カテゴリーから探す
導入のメリット
保守メンテナンス
基礎知識
使用上の注意
安全性向上
運搬効率
コスト
保守メンテナンス
オプション
用語解説
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
法律・法規
部品解説
運行管理のポイント
故障防止
基礎知識
2024.11.29
小荷物専用昇降機のユニットタイプを設置する際の注意点は?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)のユニットタイプは、出し入れ口の下面が腰の高さにある小型の機種です。主に飲食店で使用されることが多く、お食事や飲み物などを上下階に運びます。このユニットタイプは、昇降路一体型の機種のため、設置する際に工期が少なくできることが特徴です。各ユニットを工場で製作して、現地に運搬したあとは、各ユニット…
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
基礎知識
2024.11.27
弊社では垂直搬送機(自動搬送機)も取り扱っています!
○垂直搬送機の特徴 垂直搬送機の特徴としては、荷物を垂直方向の目的階に搬送する設備です。荷物専用のため人が乗ることはできません。 荷物を搬入・搬出する際はトレーまたはコンベヤを使用し、人が直接昇降路に入れない構造になっています。 工場・倉庫・物流センターなどで主に使用されており、大量の荷物を短時間で搬送することができます…
製品情報
基礎知識
2024.11.20
機械室の中にはどんな部品があるの?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、昇降路に設置されており、昇降機を動かすための巻上機や制御盤は機械室にあります。今回はその機械室について解説致します。 機械室はどこにあるの? 機械室は昇降路の一番上(最上階よりも高い位置)にあります。機械室に入るためには、天井や高い位置の壁にある点検口から入ります。関係者しか入ることが出来…
用語解説
部品解説
基礎知識
2024.11.15
小荷物専用昇降機の「行き過ぎ制限スイッチ」って何?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)には安全装置の一つとして「行き過ぎ制限スイッチ」が備え付けられています。この行き過ぎ制限スイッチは、ファイナルスイッチとも呼ばれ、最上階と最下階に設置されています。(例えば1階~3階の3停止の場合は、1階と3階に設置されています)この「行き過ぎ制限スイッチ」の役割は、最上階や最下階で万が一、か…
用語解説
小荷物専用昇降機の仕組み
部品解説
1
...
7
8
9
10
...
57
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、
小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、
すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
0120-198-055
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間
平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせ