対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
メールでの
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間 平日9:00~17:00
対 応
エリア
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
ホーム
選ばれる
理由
施工・
修理事例
製品
情報
設置の
流れ
新設
リニューアル
修理
メンテナンス
メンテナンス
サービス
コラム
よくある
ご質問
資料
ダウンロード
会社
概要
コラム
Column
ホーム
コラム
カテゴリーから探す
導入のメリット
保守メンテナンス
基礎知識
使用上の注意
安全性向上
運搬効率
コスト
保守メンテナンス
オプション
用語解説
設置のポイント
製品情報
小荷物専用昇降機の仕組み
法律・法規
部品解説
運行管理のポイント
故障防止
保守メンテナンス
2024.10.30
小荷物専用昇降機の点検作業はどのようなことをしているの?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は使用頻度に応じた保守点検が必要です。点検は、保守メンテナンス契約をしている会社の点検エンジニアが定期的に訪問して点検作業を行います。 点検作業中は、昇降路(エレベータシャフト)内にいるため、外からは見えない時もあり、どんな作業をしているのか気になる方もいるのでないでしょうか。今回は小荷物専用…
保守メンテナンス
基礎知識
2024.10.23
主ワイヤーロープの要是正の判断基準とは?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、箱型の昇降路内を昇降カゴが上下に動き、荷物を運びます。小荷物専用昇降機(ダムウェーター)には、いくつもの部品が使われており、その一つ一つに役割があり、昇降機を支えています。その中の最重要部品である「ワイヤーロープ」について、解説致します。 主ワイヤーロープとは? 「主ワイヤーロープ」とは、…
法律・法規
部品解説
2024.10.09
簡易リフトでお困りの方へ垂直搬送機のおススメ
垂直搬送機は工場、倉庫などで使われている、荷物用の搬送設備です。荷物を手で運ぶ必要がなく、自動で搬送できるので、作業員の負担軽減、作業効率の向上につながります。また荷物の大きさ、重さに制限がないので、簡易リフトと比べて使い勝手が非常に良いという特徴があります。さらに、建築基準法や労働安全衛生法の適用除外となる搬送設備のため、確…
使用上の注意
2024.10.02
荷物を運ぶための昇降機の使い方とは?
小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、荷物を運ぶための昇降機です。“小荷物”からも分かるように小さな荷物を運ぶ専用の昇降機です。 小荷物とはどのような荷物なのか? “小荷物”とは一体、どれくらいの荷物のことを指すのか。それは、重さが500kgまでの荷物のことを指しています。用途としては、飲食店でお客様へ提供する食事や食べ終わっ…
故障防止
1
...
3
4
5
6
...
52
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、
小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、
すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
0120-198-055
お問い合わせ
0120-198-055
電話受付時間
平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせ