コラム

Column

荷物を運ぶための昇降機の使い方とは?

2024.10.02
故障防止 使用上の注意

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、荷物を運ぶための昇降機です。“小荷物”からも分かるように小さな荷物を運ぶ専用の昇降機です。

小荷物とはどのような荷物なのか?

“小荷物”とは一体、どれくらいの荷物のことを指すのか。それは、重さが500kgまでの荷物のことを指しています。用途としては、飲食店でお客様へ提供する食事や食べ終わった食器を運ぶために使用したり、小中学校で給食を運ぶために使用したりと食べ物を運ぶために使用することが用途の一つになっています。他には、図書館で台車に乗せた本を運んだり、倉庫などで部材を運んだりと、設置先によって運ぶものは様々です。

▲飲食店などでよく使用される「テーブルタイプ」
▲小中学校でよく使用される「フロアタイプ」

小荷物専用昇降機を使用する時の注意点

荷物だけを乗せてください!

小荷物を運ぶ昇降かごは昇降機によって異なりますが、台車ごと乗せることができるフロアタイプは、一般的には間口1000mm×奥行1000mm×高さ1200mmと人が乗れるような大きさになっています。しかし、小荷物専用昇降機はあくまでも荷物を運ぶための昇降機です。エレベーターのように人が乗れるような構造にはなっておりませんので、人が乗ることは出来ません。昇降かごを清掃する場合も、ほうきやモップを使い、人が乗らないような清掃方法をお願い致します。

積載量を守ってください!

機種によって積載量が異なります。現行の機種は「過積載警報装置」がついており、過重の場合は昇降機が動かない仕組みなっていますが、昔からついている機種は「過積載警報装置」がついていないため、過重であっても動いてしまいます。過重のまま使ってしまうと、ブレーキにかかる負荷が大きくなったり、ワイヤーが痛みやすくなったりするなど、故障の原因にも繋がります。「過積載警報装置」がついていない昇降機を使用される場合は、管理者の方が積載量を超えないように注意する必要があります。

人が乗らない昇降機ではありますが、誤った使い方をすると事故や怪我にも繋がります。誰もが安心・安全に使えるように、正しい使い方を周知していただければと思います。

▼使い方についてもっと知りたい方はこちら!

お問い合わせはマイクロエレベーターまで!

今使っているものが古いから全面リニューアルをしたい!一部だけ修繕したい!メンテナンスをしてほしい!など、小荷物専用昇降機に関わる困りごとがございましたら、マイクロエレベーターまでお問い合わせください。

>>小荷物専用昇降機のお見積り・ご相談はこちら

その他の最新コラム

まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)