コラム

Column
  • ホーム
  • コラム
  • 小荷物専用昇降機はどのような場所に設置されているの?

小荷物専用昇降機はどのような場所に設置されているの?

2024.04.30
製品情報 小荷物専用昇降機の仕組み 基礎知識

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)とは、名前の通り荷物専用の昇降機です。

法律で人が乗ることは禁止されており、荷物やお食事などを運搬することに特化した昇降機として使われています。

今回のコラムでは、小荷物専用昇降機について簡単ではございますが、機種や設置先についてご紹介致します。

小荷物専用昇降機の種類について

小荷物専用昇降機は、3つタイプがあり各タイプによって積載量や形状等の変更があります。

フロアタイプの機種

○フロアタイプ

標準積載量:200、300、500kgがあり、荷物を台車に載せたまま上げ下げできる小荷物専用昇降機の中では大きなサイズの機種です。

○テーブルタイプ

標準積載量:30、50、100kgがあり、腰の高さに出し入れ口を設けることでご利用者様が無理な姿勢をとることなくスムーズに作業ができる機種です。

○ユニットタイプ

標準積載量:30、50、75、100kgがあり、リフトと昇降路が一体設計になっている設置工期が短い機種です。

>>種類について詳しく知りたいかたはこちら

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の種類とは?

小荷物専用昇降機はどのような場所で利用されている?

日常生活の中で、実際に小荷物専用昇降機を見かけることは少ないと思います。ですが、意外と身近な所に小荷物専用昇降機は設置されています。

例えば、小学校や中学校の給食を運ぶリフトとして、小荷物専用昇降機が多く設置されています。その他にも、保育園の給食やおやつを運ぶ用途として、また飲食店ではお食事やお飲み物を運ぶために使われています。

また工場では、製品や材料を上の階へ上げ下げするために設置されているなど、さまざま場所で活躍しています。その他、一般住宅にも重い荷物を運ぶために設置した事例もございます。

人が乗るエレベーターとは比べて、普段はあまり見かけることの少ない小荷物専用昇降機ですが、荷物を運ぶ専用の機械として、皆様の身近にも設置されています。

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)について詳しく知りたいことがございましたら、お電話または問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

>>小荷物専用昇降機のお見積り・ご相談はこちら

その他の最新コラム

まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)