小荷物専用昇降機(ダムウェーター)には、種類があり、用途によって選定する昇降機が変わってきます。種類はテーブルタイプ、フロアタイプがあります。
今回はその2つの種類の違いや特徴を解説致します!
一般的に小荷物専用昇降機(ダムウェーター)は、「物を運搬するための昇降機で、かごの面積が1㎡以下で、かつ、天井の高さが1.2m以下のもの」と規定され、「定格積載量は500kg以下」となります。かご内に人が乗らないことが前提とされています。この定義はどちらの種類でも同様です。
操作の仕方や使用上の注意点などに大きな違いはありませんが、見た目の違いでは、昇降かごに違いがあります。
フロアタイプは、昇降かごの出し入れ口が床面に近い位置にあります。荷物を台車に載せてそのまま小荷物専用昇降機に載せることが出来ます。そのため、重い荷物を載せたい場合に選定します。積載量が200~500kgの昇降機を取り扱っており、マイクロエレベーターでは、主に小中学校の給食運搬用に設置しています。
テーブルタイプは、出し入れ口の下端が床面より高い位置(床よりおよそ50cm以上上がった位置)にあります。そのため、手で荷物を載せたり降ろしたりできる比較的軽い荷物を載せる場合に選定します。棚板がついており、昇降かご内で2~3段に仕切られています。積載量が30~100kgの昇降機を取り扱っており。マイクロエレベーターでは、主に飲食店や保育園で設置しています。
マイクロエレベーターでは、現場や使用される方の環境に合わせた小荷物専用昇降機を選定します。小荷物専用昇降機は、オプションをつけることによって、より環境に合ったものがご提案出来ます。設置をご検討の方はぜひ、マイクロエレベーターまでお問い合わせください。
【 オプションについて詳しく知りたい方はこちら 】