コラム

Column
  • ホーム
  • コラム
  • 安全装置の役割を果たす「ドアスイッチ」について解説!

安全装置の役割を果たす「ドアスイッチ」について解説!

2022.11.30
用語解説 部品解説 基礎知識

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)のカゴや扉の周りには、様々な安全装置が備わっています。
その中の一つである『ドアスイッチ』について、説明致します。

ドアスイッチの役割

『ドアスイッチ』とは、運搬物の出し入れ口の扉が開いている状態でリフトが作動しないようにするためのスイッチです。 『ドアスイッチ』の働きによって、扉が開いている時には操作ボタンを押しても小荷物専用昇降機のカゴは昇降しなくなり、扉が閉じられている時のみ通電して昇降可能な状態になります。

建築基準法第129条の13 第三号で”昇降路のすべての出し入れ口の戸が閉じていなければ、カゴを昇降させることができない装置を設けること”と定められており、『ドアスイッチ』はこの法に基づき必ず設置しなければならない安全装置です。

『ドアスイッチ』は、小荷物専用昇降機の設置メーカーや、昇降機の扉の形状により異なり、マイクロスイッチ・舟形スイッチ・近接スイッチなど、様々なスイッチが用いられています。

ドアスイッチの点検

点検では、接点の摩耗や汚れ、作動状況、断線の有無、取付金具の腐食や変色などの確認を行います。 『ドアスイッチ』は安全面において重要な部品の一つであるとともに、小荷物専用昇降機故障の最も多い要因の一つでもあります。 扉が開いた状態でカゴが動作してしまう、などの危険な状態を防ぐために、定期的な点検や交換が必要不可欠です。

部品の交換に関するご相談は、マイクロエレベーターへ。

>>お見積り・ご相談はこちらから

ドアスイッチの施工事例をご紹介!

事例 ドアスイッチの交換

運営元の会社:株式会社 マイクロエレベーター 

>>株式会社 マイクロエレベーターのホームページはこちら

その他の最新コラム

まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、小荷物専用昇降機に関するあらゆることに、すぐにお答えいたします。
電話受付時間 平日9:00〜17:00(土・日・祝を除く)